こんばんは〜(-_ゞゴシゴシ
今日はギンギラギンに輝いてるマッチを観ながらの更新です(^-^)/
いや〜マッチかっこええねぇ(*´艸`*)
2010年最後の更新は今年の手帳と来年の手帳の厚さ比べです(笑)
今年から「ほぼ日手帳」を使い始めています♪
文庫本サイズで年間、月間スケジュールと1日1ページと書くところがたくさんあるのです。
沢山撮った写真をインデックスプリントにしてペタペタと貼り付けていたり、愚痴ってみたり、絵を描いてみたり、ハンコを押してみたり沢山の思い出を詰め込んでみました(^-^*)
その結果…
約3倍ほどの厚みになってしまいました(*´艸`*)
まだまだ使い方は試行錯誤しながらですが使っていてとても楽しい手帳です(^-^)/
来年もいろいろな思い出を詰め込んでいきたいなぁ〜♪
今年は途中で更新が止まってしまったりしてご心配をおかけいたしましたが、復帰の折に温かく迎えて下さって本当にありがとうございましたo(_ _*)o
年末年始にかけ寒さが厳しくなるそうです。
みなさまお風邪など召しませぬよう、お身体ご自愛下さいませ。
よいお年をお迎え下さいね♪
ありがとうございましたo(^-^)o
2010/12/30
2010/12/29
仕事納め
こんばんは♪
今日で仕事も終わりました♪
昨年はインフルエンザと靱帯損傷でお仕事休んでいたけれども今年はがんばりましたよ~♪
つかおせちに使う大葉の糸切りに苦戦してました(ToT)
もう肩こりまくしな感じです(^-^;
今夜から本社でおせちに料理をつめていくそうです(頑張れ~(o^-^)ゞ)
写真はこないだの雪の朝の写真♪
嬉しくて子供と一緒にお外を散策してました(笑)
明日は忙しいけれども久しぶりにカメラで遊べるかなぁ~♪
今年はいろんなことあったけれども一言漢字で表すなら…「新」かなぁ…
だって卵巣膿腫を摘出して、ケータイ新しくしたし洗濯機が壊れたから買い換えたし、車も軽自動車に買い換えたし、こないだカメラも買ったし…新しいものに縁のある年でしたね(*´艸`)
来年はどんな年になるのかなぁ~♪
今日で仕事も終わりました♪
昨年はインフルエンザと靱帯損傷でお仕事休んでいたけれども今年はがんばりましたよ~♪
つかおせちに使う大葉の糸切りに苦戦してました(ToT)
もう肩こりまくしな感じです(^-^;
今夜から本社でおせちに料理をつめていくそうです(頑張れ~(o^-^)ゞ)
写真はこないだの雪の朝の写真♪
嬉しくて子供と一緒にお外を散策してました(笑)
明日は忙しいけれども久しぶりにカメラで遊べるかなぁ~♪
今年はいろんなことあったけれども一言漢字で表すなら…「新」かなぁ…
だって卵巣膿腫を摘出して、ケータイ新しくしたし洗濯機が壊れたから買い換えたし、車も軽自動車に買い換えたし、こないだカメラも買ったし…新しいものに縁のある年でしたね(*´艸`)
来年はどんな年になるのかなぁ~♪
2010/12/25
2010/12/23
カメラでお遊び♪
こんばんは♪
この鼻水とくしゃみの症状…
もしかしたら花粉症???と疑いを持ち始めたyunkoroです(^-^;
今日はSX30ISでお遊びしてみました(笑)
赤と緑のクリスマスカラーのものをチョイスしてみました (。・_・。)ノ♪
実はコレ…
グラスファイバーのクリスマスツリーなんですよ♪
どうしてこんな丸ぼけ写真が撮れるかというと…
一眼でマニュアルフォーカスで撮られる方はご存じだと思いますが…
これ、わざとピンぼけにしているのです(b^-゜)
この写真の場合「P」モードでフォーカスをマニュアルに設定
ピントは∞にします♪
そしていい位置でズーミングして(*>∀ノ[◎]ゝパチ!っとな♪
コンデジでもズーム機能とマニュアルフォーカス(MF)ができる機種であれば
おそらく撮れると思いますよ(b^-゜)
携帯カメラで同じようにチャレンジしてみるも…
だめでした(^-^;(やっぱりね…)
さぁ!これから年賀状づくりにいそしみます(;^_^A アセアセ
追伸:PIXTAに写真販売の審査待ちの写真が審査に通りました!!!よかったぁ(。・_・。)
写真はLove☆Photoに投稿した「枯れ花」という写真です♪
これから誰も撮らないようなものを撮って審査にかけてみようかと思います!
この鼻水とくしゃみの症状…
もしかしたら花粉症???と疑いを持ち始めたyunkoroです(^-^;
今日はSX30ISでお遊びしてみました(笑)
赤と緑のクリスマスカラーのものをチョイスしてみました (。・_・。)ノ♪
実はコレ…
グラスファイバーのクリスマスツリーなんですよ♪
どうしてこんな丸ぼけ写真が撮れるかというと…
一眼でマニュアルフォーカスで撮られる方はご存じだと思いますが…
これ、わざとピンぼけにしているのです(b^-゜)
この写真の場合「P」モードでフォーカスをマニュアルに設定
ピントは∞にします♪
そしていい位置でズーミングして(*>∀ノ[◎]ゝパチ!っとな♪
コンデジでもズーム機能とマニュアルフォーカス(MF)ができる機種であれば
おそらく撮れると思いますよ(b^-゜)
携帯カメラで同じようにチャレンジしてみるも…
だめでした(^-^;(やっぱりね…)
さぁ!これから年賀状づくりにいそしみます(;^_^A アセアセ
追伸:PIXTAに写真販売の審査待ちの写真が審査に通りました!!!よかったぁ(。・_・。)
写真はLove☆Photoに投稿した「枯れ花」という写真です♪
これから誰も撮らないようなものを撮って審査にかけてみようかと思います!
2010/12/22
お月様
こんばんは♪
昨夕(12/21)の17時頃皆既月食が見られると聞いて((o(^-^)o))ワクワクしていましたが、あいにくの雨でした(×_×;)シュン
本当なら赤いお月様を撮って比べたかったのですが(^-^;
今回は一昨日の晩に撮ったお月様だけになりました…
ちょいと露出を暗めにして撮りました。
満月に近くなるとクレーターの凸凹がどうしても出ずにつるんとした印象ですね♪
週末…たぶん扁桃腺炎でやや熱が出ていました。
いつものように「のどの薬」を服用して割と安静に過ごしておりました…
(おかげで大掃除できなかったわ…)
そして月、火と仕事に行ってただ今鼻水の洪水に襲われています(ToT)
喉の痛みはほぼなくなったので今度は花粉症用に控えてあった
鼻水、気管支炎用の漢方薬にチェンジです(b^-゜)
(たしか小青竜湯ってヤツ)
皆様もくれぐれもお風邪を召しませんようお身体ご自愛くださいませ(・_・)ノ
昨夕(12/21)の17時頃皆既月食が見られると聞いて((o(^-^)o))ワクワクしていましたが、あいにくの雨でした(×_×;)シュン
本当なら赤いお月様を撮って比べたかったのですが(^-^;
今回は一昨日の晩に撮ったお月様だけになりました…
ちょいと露出を暗めにして撮りました。
満月に近くなるとクレーターの凸凹がどうしても出ずにつるんとした印象ですね♪
週末…たぶん扁桃腺炎でやや熱が出ていました。
いつものように「のどの薬」を服用して割と安静に過ごしておりました…
(おかげで大掃除できなかったわ…)
そして月、火と仕事に行ってただ今鼻水の洪水に襲われています(ToT)
喉の痛みはほぼなくなったので今度は花粉症用に控えてあった
鼻水、気管支炎用の漢方薬にチェンジです(b^-゜)
(たしか小青竜湯ってヤツ)
皆様もくれぐれもお風邪を召しませんようお身体ご自愛くださいませ(・_・)ノ
2010/12/19
喉痛い…
こんばんは♪
今朝目覚めるとどうも喉が痛い!
またいびきかいて寝ていたのかなぁ(ToT)
めちゃくちゃ疲れているといびきかくよね?
たぶんまた扁桃腺腫れてると思われます(ToT)
一応のどの薬飲んでみたけれども…
んー喉が痛いので今夜はもう寝ます~♪
さぁ!明日は大掃除第1弾だ (。・_・。)ノ!
今朝目覚めるとどうも喉が痛い!
またいびきかいて寝ていたのかなぁ(ToT)
めちゃくちゃ疲れているといびきかくよね?
たぶんまた扁桃腺腫れてると思われます(ToT)
一応のどの薬飲んでみたけれども…
んー喉が痛いので今夜はもう寝ます~♪
さぁ!明日は大掃除第1弾だ (。・_・。)ノ!
2010/12/16
試し撮りもかねてのお散歩
こんにちは♪
今日はお休み♪
昨日は煮炊きの仕事やったんであちこちカラダが痛いです(ToT)
今朝は空気がキーーンと冷えていてお日さまも出ていないとても寒かったですが…
ちょいとCanonPowerShotoSX30ISのお試し撮りに
三重県上野森林公園までお散歩してきました♪
おもわず撮りたくなる鉄塔♪
10枚くらい撮っていました(*/∇\*)
モノクロにしてみたけれども…
実際に今は色のない季節ですね。
そんなに変わらない(^-^;
実は魚眼レンズモードを試したくてここのハンノキ園へ行きたかったのでした♪
思った通りに撮れました♪
これ…紅葉のときに使うとおもしろいかもね♪
あとはね…
鳥さん!でもすぐに逃げちゃうの(^-^;
よく見るとヒナもいるのよねぇ…
それから…
苔さん♪
0cmマクロっていうのを試してみた♪
すんごいねぇ♪
苔のフサフサ感が出ていますね♪
ズームもマクロもおまかせって感じです♪
ただね…どうしてもファインダー覗く癖が出ちゃってて、なかなかバリアングルの液晶見るのに慣れません(^-^;
今度は50mmのEOS7で撮りに行こうかなぁ♪
今日はお休み♪
昨日は煮炊きの仕事やったんであちこちカラダが痛いです(ToT)
今朝は空気がキーーンと冷えていてお日さまも出ていないとても寒かったですが…
ちょいとCanonPowerShotoSX30ISのお試し撮りに
三重県上野森林公園までお散歩してきました♪
おもわず撮りたくなる鉄塔♪
10枚くらい撮っていました(*/∇\*)
モノクロにしてみたけれども…
実際に今は色のない季節ですね。
そんなに変わらない(^-^;
実は魚眼レンズモードを試したくてここのハンノキ園へ行きたかったのでした♪
思った通りに撮れました♪
これ…紅葉のときに使うとおもしろいかもね♪
あとはね…
鳥さん!でもすぐに逃げちゃうの(^-^;
よく見るとヒナもいるのよねぇ…
それから…
苔さん♪
0cmマクロっていうのを試してみた♪
すんごいねぇ♪
苔のフサフサ感が出ていますね♪
ズームもマクロもおまかせって感じです♪
ただね…どうしてもファインダー覗く癖が出ちゃってて、なかなかバリアングルの液晶見るのに慣れません(^-^;
今度は50mmのEOS7で撮りに行こうかなぁ♪
2010/12/14
お月様が綺麗だぁ♪
Canon PowershotSX30ISのレビュー
本日お届けされました♪
日中お天気がよくなく、また胃腸風邪もぶり返してきたのであまり撮影はできませんでしたが…
さきほどお月様が出ていたので「これは試せる!」と思って試し撮りしてみました。
まず普通の光学35倍のお月様
手持ちの撮影です。
とっても綺麗にクレーターの凹凸が表現されています。
続いてデジタルテレコンの2.1倍で撮影したお月様
おおぉ~♪
とても迫力があります!
これももちろん手持ちでの撮影です!
サイズはM2(1600×1200)だったかな(・・;)
それでもノイズもなくもちろん手ぶれもなくとても綺麗に撮ることができました!
(実はベランダに出ず室内から窓越しの撮影(^-^;)
すんごいねぇw(・o・)w
やっぱりPowerShotSX110ISと比べるとレンズが違うせいか描写力が一段と綺麗です♪
でもお気軽スナップにはSX110ISを使うけどね(愛着あるしコンパクトだし♪)
比べるならKissデジかなぁ…
持ち歩きもこっちの方が軽いし野鳥撮りとかはこのSX30ISで十分かも♪
あと動画ね(b^-゜)
子供イベントにはこのSX30だね♪
あぁ~いいお買い物したわぁ(。・_・。)
本日お届けされました♪
日中お天気がよくなく、また胃腸風邪もぶり返してきたのであまり撮影はできませんでしたが…
さきほどお月様が出ていたので「これは試せる!」と思って試し撮りしてみました。
まず普通の光学35倍のお月様
とっても綺麗にクレーターの凹凸が表現されています。
続いてデジタルテレコンの2.1倍で撮影したお月様
おおぉ~♪
とても迫力があります!
これももちろん手持ちでの撮影です!
サイズはM2(1600×1200)だったかな(・・;)
それでもノイズもなくもちろん手ぶれもなくとても綺麗に撮ることができました!
(実はベランダに出ず室内から窓越しの撮影(^-^;)
すんごいねぇw(・o・)w
やっぱりPowerShotSX110ISと比べるとレンズが違うせいか描写力が一段と綺麗です♪
でもお気軽スナップにはSX110ISを使うけどね(愛着あるしコンパクトだし♪)
比べるならKissデジかなぁ…
持ち歩きもこっちの方が軽いし野鳥撮りとかはこのSX30ISで十分かも♪
あと動画ね(b^-゜)
子供イベントにはこのSX30だね♪
あぁ~いいお買い物したわぁ(。・_・。)
2010/12/12
とうとう、とうとう…ポチッとな♪
こんばんは♪
先ほど…延々と悩み続けた結果ポチッと押してしまいました(笑)
はい、新しいコを迎えるつもりです(´∀`)
ちなみにこのブログの右サイドバー下の方にパワショの比較してあるガジェット?を作ってみたのね♪
それを見ていたら…
………見ていたらね…
誘惑に負けたわよ~(ToT)
も~ココまでくるのに何度カタログを読み返し、何度Webカタログを見ただろう…
あげくにレビューも探しに探して読みまくったわさ(・ω・)ノ
そのたんびに(いやいやうちにはまだPowerShotSX110ISがいるし、なんとか光学10倍あったらいけるやろう…)と否定してみたり…
(いやいや、これからは鳥撮りのシーズンやし30倍もあったらバッチグーやないかぁ~)と心そそられてみたり…
んーでもこのSX30ISのレンズはほんまにただもんじゃないってこの3つほど前のS5ISを旦那に貸してもらってほんまに思ったもんだよ~♪
だってコンデジやのにUSMだよ!
超音波モーターでズームの静かで早いことったらもうビックリなのよ!
作品撮りはKissデジで撮るけど子供の動画は手軽に撮りたいじゃん♪
うんうん、いいの♪
もう、押しちゃったんだもんねぇ(*´艸`)フフフ
写真は鍵屋の辻に紅葉を撮りに行ったときの写真でお気に入りの一枚です♪
先ほど…延々と悩み続けた結果ポチッと押してしまいました(笑)
はい、新しいコを迎えるつもりです(´∀`)
ちなみにこのブログの右サイドバー下の方にパワショの比較してあるガジェット?を作ってみたのね♪
それを見ていたら…
………見ていたらね…
誘惑に負けたわよ~(ToT)
も~ココまでくるのに何度カタログを読み返し、何度Webカタログを見ただろう…
あげくにレビューも探しに探して読みまくったわさ(・ω・)ノ
そのたんびに(いやいやうちにはまだPowerShotSX110ISがいるし、なんとか光学10倍あったらいけるやろう…)と否定してみたり…
(いやいや、これからは鳥撮りのシーズンやし30倍もあったらバッチグーやないかぁ~)と心そそられてみたり…
んーでもこのSX30ISのレンズはほんまにただもんじゃないってこの3つほど前のS5ISを旦那に貸してもらってほんまに思ったもんだよ~♪
だってコンデジやのにUSMだよ!
超音波モーターでズームの静かで早いことったらもうビックリなのよ!
作品撮りはKissデジで撮るけど子供の動画は手軽に撮りたいじゃん♪
うんうん、いいの♪
もう、押しちゃったんだもんねぇ(*´艸`)フフフ
写真は鍵屋の辻に紅葉を撮りに行ったときの写真でお気に入りの一枚です♪
2010/12/07
お休みでした♪
こんばんは♪
今日はお仕事はお休み~♪
紅葉写真の編集とサーバーへのUPしたりしてました。
情けないことにパソコンの画面の文字が見づらくて…
Googleのクロムっていうブラウザを使っているのですが
その「オプション」をいじってカスタマイズしてみました。
そしたらめっちゃ見やすくなりました(*´艸`)
(実際はフォントと文字の大きさを変えてみただけなのです…)
IEはすぐ固まったりしたり画像などの表示が遅かったけれども
クロムは割と快適にブラウジングできてますよ(b^-゜)
そうそう、またPIXTAに登録してみました(・・;)
前にやっていたときに何枚か写真が売れて嬉しかったし
写真表現の幅がちょっと広がるかなぁとか…
まぁいろいろ勉強になると思うからぼちぼち審査してもらおうかと思っています。
ブログに使った画像は割と小さめで署名してあるのだけどれも
販売用の写真はRAWから現像したオリジナルサイズにしてみようかと思っています。
それからユーザーページって作らせてもらえるんやけどまんまポートフォリオとして使ってやろうかと思っています(b^-゜)
つまり営業用のホームページってことかな?
普段名刺なんて持っていないんだけどこのポートフォリオのアドレスで何枚か作って持ち歩いてみようかな…
よく撮影に行くと声をかけられるんだよねぇ(*´艸`)
とりあえず未来への種まき運動みたいな感じで焦らずじっくりやっていこうかなぁ…
そうそう、またうちのコ達に仲間が増えるかも(笑)
CanonPowerShotSX30ISってコがね(笑)
だってレンズ買うこと思ったらさぁ…
子供の行事とかで動画も撮りたいしぃ~♪
レンズって24-840mmだよw(・o・)w
それに魚眼モードにジオラマモードがあるしいろいろ遊べそうだしぃ~♪
ただあと2,3年待って高感度センサーになるまで待つか…
でも子供の成長は待ってくれないからねぇ(笑)
今?なう?
つか、あとはアマゾンでポチッとカートに入れるだけなんやけど…
それがなかなかできないのであった(^^ゞポリポリ
今日はお仕事はお休み~♪
紅葉写真の編集とサーバーへのUPしたりしてました。
情けないことにパソコンの画面の文字が見づらくて…
Googleのクロムっていうブラウザを使っているのですが
その「オプション」をいじってカスタマイズしてみました。
そしたらめっちゃ見やすくなりました(*´艸`)
(実際はフォントと文字の大きさを変えてみただけなのです…)
IEはすぐ固まったりしたり画像などの表示が遅かったけれども
クロムは割と快適にブラウジングできてますよ(b^-゜)
そうそう、またPIXTAに登録してみました(・・;)
前にやっていたときに何枚か写真が売れて嬉しかったし
写真表現の幅がちょっと広がるかなぁとか…
まぁいろいろ勉強になると思うからぼちぼち審査してもらおうかと思っています。
ブログに使った画像は割と小さめで署名してあるのだけどれも
販売用の写真はRAWから現像したオリジナルサイズにしてみようかと思っています。
それからユーザーページって作らせてもらえるんやけどまんまポートフォリオとして使ってやろうかと思っています(b^-゜)
つまり営業用のホームページってことかな?
普段名刺なんて持っていないんだけどこのポートフォリオのアドレスで何枚か作って持ち歩いてみようかな…
よく撮影に行くと声をかけられるんだよねぇ(*´艸`)
とりあえず未来への種まき運動みたいな感じで焦らずじっくりやっていこうかなぁ…
そうそう、またうちのコ達に仲間が増えるかも(笑)
CanonPowerShotSX30ISってコがね(笑)
だってレンズ買うこと思ったらさぁ…
子供の行事とかで動画も撮りたいしぃ~♪
レンズって24-840mmだよw(・o・)w
それに魚眼モードにジオラマモードがあるしいろいろ遊べそうだしぃ~♪
ただあと2,3年待って高感度センサーになるまで待つか…
でも子供の成長は待ってくれないからねぇ(笑)
今?なう?
つか、あとはアマゾンでポチッとカートに入れるだけなんやけど…
それがなかなかできないのであった(^^ゞポリポリ
2010/12/05
いろいろ、いろいろ…
こんばんは♪
保育所の駐車場からお部屋まで骨折した息子を抱っこする日々が続いて四十肩にくわえて腰痛まで出てきたyunkoroです(ToT)
いやまぁ、息子が元気なのでいいのですが(・・;)
休みの日もどこへも行けず(買い物にも(ToT))仕方ないので大掃除をぼちぼちやってます。
とりあえず玄関ら辺をしっかり掃除してやったわさ♪
綺麗にしたら気分も爽快だねだねぇ~♪
そんなこんなでちょいと忙しかった一週間
やっぱり忙しいときってパソコンさわれないのよ~(ToT)
しかもアレルギーだかわからんけど目がしょぼしょぼしてきて鼻はツーーーンと乾燥してくるしでさ(ToT)
結局花粉症の薬(漢方薬)を飲み始めてちょっとマシになりました。
それで今夜は溜まっていた仕事していたんやけどね…
まだまだ紅葉の写真のUPは続きますが今日は画像のストレージサービスのトコロへUPしておしまいやった…
まだまだ編集しなくちゃなんない写真が沢山…(・・;)
ぼちぼちするわ…うん(^_^)
それはそうと以前は画像のストレージ(倉庫)に2つのサービスを使っていたんだけれども(Zorgとフォト蔵ね)
Zorgの方はもう放置しようかなぁと思っています(・・;)
フォト蔵やったらPicasaでもUPできるから画像の管理が割と楽になったのね…
(画像を一気に20枚ほど上げると面倒なことになるけど(ToT))
それに携帯写真もメールでUPできるし、携帯からでも確認できるんやけどZorgは画像のUPはできるけどケータイから見られないし管理もできないんだよね…
Zorgは仲間リンクしている人の写真を拝見させてもらうだけにしようかな?と思っています…
フォト蔵は以前に比べてよくなったかなぁ…雰囲気がね。
無料で使用容量は無制限やし月1GBは標準で保存できるし、お気に入りしてもらうことが増えたら2GB、3GBと月に保存できる容量が増えるけど…そうそう1GBなんて保存できないし(笑)
どんどんUPするにはもってこいかなぁと考え直してぼちぼち使っています。
あ、Picasaのフォトアルバムはブログとスライドショー用に使っているだけです(・ω・)ノ
Picasaは無料で1GBまでしか使えないからね(・・;)
まぁこれからいろいろ忙しくなってくるけどぼちぼちしていきますのでよろしくお願いしますね♪
保育所の駐車場からお部屋まで骨折した息子を抱っこする日々が続いて四十肩にくわえて腰痛まで出てきたyunkoroです(ToT)
いやまぁ、息子が元気なのでいいのですが(・・;)
休みの日もどこへも行けず(買い物にも(ToT))仕方ないので大掃除をぼちぼちやってます。
とりあえず玄関ら辺をしっかり掃除してやったわさ♪
綺麗にしたら気分も爽快だねだねぇ~♪
そんなこんなでちょいと忙しかった一週間
やっぱり忙しいときってパソコンさわれないのよ~(ToT)
しかもアレルギーだかわからんけど目がしょぼしょぼしてきて鼻はツーーーンと乾燥してくるしでさ(ToT)
結局花粉症の薬(漢方薬)を飲み始めてちょっとマシになりました。
それで今夜は溜まっていた仕事していたんやけどね…
まだまだ紅葉の写真のUPは続きますが今日は画像のストレージサービスのトコロへUPしておしまいやった…
まだまだ編集しなくちゃなんない写真が沢山…(・・;)
ぼちぼちするわ…うん(^_^)
それはそうと以前は画像のストレージ(倉庫)に2つのサービスを使っていたんだけれども(Zorgとフォト蔵ね)
Zorgの方はもう放置しようかなぁと思っています(・・;)
フォト蔵やったらPicasaでもUPできるから画像の管理が割と楽になったのね…
(画像を一気に20枚ほど上げると面倒なことになるけど(ToT))
それに携帯写真もメールでUPできるし、携帯からでも確認できるんやけどZorgは画像のUPはできるけどケータイから見られないし管理もできないんだよね…
Zorgは仲間リンクしている人の写真を拝見させてもらうだけにしようかな?と思っています…
フォト蔵は以前に比べてよくなったかなぁ…雰囲気がね。
無料で使用容量は無制限やし月1GBは標準で保存できるし、お気に入りしてもらうことが増えたら2GB、3GBと月に保存できる容量が増えるけど…そうそう1GBなんて保存できないし(笑)
どんどんUPするにはもってこいかなぁと考え直してぼちぼち使っています。
あ、Picasaのフォトアルバムはブログとスライドショー用に使っているだけです(・ω・)ノ
Picasaは無料で1GBまでしか使えないからね(・・;)
まぁこれからいろいろ忙しくなってくるけどぼちぼちしていきますのでよろしくお願いしますね♪
2010/11/29
初ギブス!
写真:三重県伊賀市岩倉峡の思案橋からの眺め
こんばんは(・ω・)ノ
土曜日の午後、ちびっ子達を連れて岩倉峡まで紅葉狩りに行ってきたのです♪
もみじはほぼ終わりでしたが山々の彩りはまだまだ綺麗でした♪
ん、ん~♪秋ねぇ~って感じで満喫していたのですが…
公園の奥にあるアスレチックフィールドで遊んでいたコドモ達…
そして紅葉の写真を撮るのに夢中なハハ(私)
なにやらおかしい気配…
みると櫓みたいなところに5才の息子がうずくまっている…( ̄□ ̄;)!!
痛いとも泣くこともせずにただうずくまる息子
状況を7才の娘に聞いてみるとどうやら160センチくらいの高さから飛び降りたらしい…(^-^;
身長100cmの息子が…(^-^;
まぁただの捻挫だろうと思ってぼちぼち帰路につく…
四十肩のσ( ̄- ̄;)は抱っこしようか迷うが結局断念(^-^;
そして今日の午後、整形外科に息子を連れていって診てもらったら…
なんと骨折してました┐('~`;)┌
でも息子、先生に「もう治ったから痛くないもん!」と強気発言をしつつも
結局、人生発のギブス装着( ̄- ̄)b
ちっちゃいので松葉杖は無しです。
それにしても最近のギブスって石膏使わないのね…(^^ゞポリポリ
グラスファイバーだかなんだかわからないけれどもそういうのでできた包帯を巻いて
形を整えたらおしまいやったです(・_・;)
数日後、保育所生活最後の発表会があるのに…
まぁ…なんとかなるやろう(ズバーンッ(・ω・)ノ♪)
2010/11/28
なかなか追いつけず…
夜分遅くこんばんは(・o・)ノ
今日は2010/11/18に撮った朝霧に包まれてる写真です。
…実はまだまだあるんです…
調子に乗って撮った写真は約100枚以上…その中から気に入ったモノを選んで名前入れてUPしているのですが…
なかなか追いつかない…(ToT)
今日も近所まで紅葉狩りに行ってしまったし(^-^;
毎日更新してなんとか出せるようにするしかないか( ̄- ̄;)ノ
でもとりあえず今日はご挨拶回りしていたからもう寝ます~(ρω-)。
せやけどやっぱりいろいろな方の写真を見られるっていうの、すごいことだよね♪
すごく勉強になるし、癒しにもなります(*´艸`)
みなさん、見せてくださってありがとうですo(_ _*)o
今日は2010/11/18に撮った朝霧に包まれてる写真です。
…実はまだまだあるんです…
調子に乗って撮った写真は約100枚以上…その中から気に入ったモノを選んで名前入れてUPしているのですが…
なかなか追いつかない…(ToT)
今日も近所まで紅葉狩りに行ってしまったし(^-^;
毎日更新してなんとか出せるようにするしかないか( ̄- ̄;)ノ
でもとりあえず今日はご挨拶回りしていたからもう寝ます~(ρω-)。
せやけどやっぱりいろいろな方の写真を見られるっていうの、すごいことだよね♪
すごく勉強になるし、癒しにもなります(*´艸`)
みなさん、見せてくださってありがとうですo(_ _*)o
2010/11/24
長谷寺 もみじまつり
こんにちは♪
昨日は家族で長谷詣でに行って参りました(・ω・)ノ
もみじは見頃でとっても綺麗でしたよ♪
バスツアーの観光客が何組もいてはりました。
その中でちょっと気になったことが…
それはカメラ(携帯カメラ含む)を持つ人のマナーが悪いこと…
撮影禁止のところでは携帯のカメラも撮影しないでほしい…
なんかとっても情けなくなりました(かなり年配な方がやられるから余計に…)
写真は長谷の舞台から撮ったモノをPicasaで編集してジオラマ風(?)にしてみました(笑)
他の写真はおいおいフォトアルバムに追加しておきます(・o・)ノ
昨日は家族で長谷詣でに行って参りました(・ω・)ノ
もみじは見頃でとっても綺麗でしたよ♪
バスツアーの観光客が何組もいてはりました。
その中でちょっと気になったことが…
それはカメラ(携帯カメラ含む)を持つ人のマナーが悪いこと…
撮影禁止のところでは携帯のカメラも撮影しないでほしい…
なんかとっても情けなくなりました(かなり年配な方がやられるから余計に…)
写真は長谷の舞台から撮ったモノをPicasaで編集してジオラマ風(?)にしてみました(笑)
他の写真はおいおいフォトアルバムに追加しておきます(・o・)ノ
2010/11/19
重たいモノはツラい
こんばんは(-_ゞゴシゴシ
今日は仕事でした…
小春日和で絶好の撮影チャンスやったのに(泣)
実はここ数週間四十肩で左肩が痛いんです(^-^;
せやけど仕事はしなくちゃね…
でも今まで平気で重たいモノ持っていたけれど
今はあきませんわ(^-^;
力が入りませぬ…
今夜も湿布を数枚貼って、五十肩体操してもう寝ます~♪
(今回は携帯から投稿してみました)
今日は仕事でした…
小春日和で絶好の撮影チャンスやったのに(泣)
実はここ数週間四十肩で左肩が痛いんです(^-^;
せやけど仕事はしなくちゃね…
でも今まで平気で重たいモノ持っていたけれど
今はあきませんわ(^-^;
力が入りませぬ…
今夜も湿布を数枚貼って、五十肩体操してもう寝ます~♪
(今回は携帯から投稿してみました)
いろいろお試し中
こんばんは(。・_・。)ノ
今日は鍵屋の辻へ紅葉狩りにいこうと思ったんやけどおいにくの天気やったので
家でPC作業をしていました。
だって紅葉の撮影にはお日さまの光は欠かせないですもの(*´艸`)
上の写真もお日さまパワーで輝いているところを撮ったものです♪
葉っぱが燃えるように赤いでしょ♪
やっぱり紅葉はこうでなくちゃと思ってしまいますね
とりあえずGoogleのサイトというサービスでWebページを作成しておりました(・ω・)ノ
結構簡単にできました(*´艸`)
ココログ…存続のピンチです(笑)
もういっさいがっさいこっち(Google)に持ってきてもいいかなぁなんて企んでおります(b^-゜)
それからフォト蔵は残しておこうかなぁなんて思い直しました。
他の方々が撮った写真を拝見する機会はちょっとは合った方がいいかなぁと考えを改めました(^-^;
Zorgは無料会員になってそのまま放置という感じになるかもね(^-^;
前サイト(ココログ)、auoneブログ、exciteブログも12月末ぐらいで閉めちゃおうと思っています。
一つに集約してちょっとでも更新の負担を軽くしようと思います。
話しはかわりますが ipod touch を購入するかもデス(*´艸`)
旦那への誕生日プレゼントと私の自分へのクリスマスプレゼントとしてね(b^-゜)
今日は鍵屋の辻へ紅葉狩りにいこうと思ったんやけどおいにくの天気やったので
家でPC作業をしていました。
だって紅葉の撮影にはお日さまの光は欠かせないですもの(*´艸`)
上の写真もお日さまパワーで輝いているところを撮ったものです♪
葉っぱが燃えるように赤いでしょ♪
やっぱり紅葉はこうでなくちゃと思ってしまいますね
とりあえずGoogleのサイトというサービスでWebページを作成しておりました(・ω・)ノ
結構簡単にできました(*´艸`)
ココログ…存続のピンチです(笑)
もういっさいがっさいこっち(Google)に持ってきてもいいかなぁなんて企んでおります(b^-゜)
それからフォト蔵は残しておこうかなぁなんて思い直しました。
他の方々が撮った写真を拝見する機会はちょっとは合った方がいいかなぁと考えを改めました(^-^;
Zorgは無料会員になってそのまま放置という感じになるかもね(^-^;
前サイト(ココログ)、auoneブログ、exciteブログも12月末ぐらいで閉めちゃおうと思っています。
一つに集約してちょっとでも更新の負担を軽くしようと思います。
話しはかわりますが ipod touch を購入するかもデス(*´艸`)
旦那への誕生日プレゼントと私の自分へのクリスマスプレゼントとしてね(b^-゜)
2010/11/17
真っ赤だなぁ
こんばんは♪
昨晩、Googleのいろんなサービスを見ていたらついつい夜更かししてしまいました(^-^;
とりあえずカレンダーとメールを使ってみようかと思っています♪
このカレンダーってとっても便利というか使えますよね(*´艸`)
auoneカレンダーよりも使い勝手がいいじゃん♪
まぁGoogleカレンダーは絵文字の使用、写真の貼り付けできないけど(^-^;
あと日記とメモも使えないけど…それはブログとノートパッドで代用できるよね♪
それからauのトップページにあった新しいサービスのコロプラっていうのやってみたけれど…
位置登録ゲームっていうのでおもしろそうかな?って思ったけど移動の度に位置登録(サイトへアクセス)できなくて(仕事場は山深く電波が弱い(ToT))もうやめようかと思っています(^-^;
それに関連してツイッターにも登録させられたけど…なんだかよくわからん感じで使えていません…
っていうか、普段そんなに携帯いじってられないし…パソコンいじってられないから…
なんか無駄なような気がするわ(笑)まぁそのうちやめると思います(*´艸`)
やめると言えば…やっぱりこっちの方がシンプルで簡単に更新できるからっこっちをメインでやってみようかなぁって思っています(・ω・)ノ
ココログはこっちで同じような感じでサイト構築できるようになるまでは温存する予定(b^-゜)
あとフォト蔵、Zorgは完全撤退しようかと思ってます(^-^;
昨晩、Googleのいろんなサービスを見ていたらついつい夜更かししてしまいました(^-^;
とりあえずカレンダーとメールを使ってみようかと思っています♪
このカレンダーってとっても便利というか使えますよね(*´艸`)
auoneカレンダーよりも使い勝手がいいじゃん♪
まぁGoogleカレンダーは絵文字の使用、写真の貼り付けできないけど(^-^;
あと日記とメモも使えないけど…それはブログとノートパッドで代用できるよね♪
それからauのトップページにあった新しいサービスのコロプラっていうのやってみたけれど…
位置登録ゲームっていうのでおもしろそうかな?って思ったけど移動の度に位置登録(サイトへアクセス)できなくて(仕事場は山深く電波が弱い(ToT))もうやめようかと思っています(^-^;
それに関連してツイッターにも登録させられたけど…なんだかよくわからん感じで使えていません…
っていうか、普段そんなに携帯いじってられないし…パソコンいじってられないから…
なんか無駄なような気がするわ(笑)まぁそのうちやめると思います(*´艸`)
やめると言えば…やっぱりこっちの方がシンプルで簡単に更新できるからっこっちをメインでやってみようかなぁって思っています(・ω・)ノ
ココログはこっちで同じような感じでサイト構築できるようになるまでは温存する予定(b^-゜)
あとフォト蔵、Zorgは完全撤退しようかと思ってます(^-^;
紅葉狩り
はじめまして(・ω・)ノ
今日からこちらでお世話になりますyunkoroですo(_ _*)o
諸事情によりauoneブログとexciteブログを閉めてこちらへ引っ越すことにいたしました。
今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたしますo(_ _*)o
以前のブログを梅雨入りとともに放置しておりましたことをお許しください…
どうしてもパソコンがしんどくって…とうとう夏にパソコンのファンを変えてもらいました。
そしたら驚くほどに音は静かになりましたが…やはりあまり無理させまいと
寒くなってきた頃からぼちぼちとまたふたたびパソコンを使い始めております(*´艸`)
今年は義母が家にいるようになったので仕事も週4,5日くらいとつめて働いていました。
だから写真の撮影に出かける余裕が無く更新するにできないような状況でした…
今は四十肩になったということもあり予定以外の休みを作りました。
今日がその予定外の休みの日だったのでちょっくら紅葉狩りへと出かけてきました♪
とってもいい気分転換になりました。
つづきの写真はまた後日…
今日からこちらでお世話になりますyunkoroですo(_ _*)o
諸事情によりauoneブログとexciteブログを閉めてこちらへ引っ越すことにいたしました。
今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたしますo(_ _*)o
以前のブログを梅雨入りとともに放置しておりましたことをお許しください…
どうしてもパソコンがしんどくって…とうとう夏にパソコンのファンを変えてもらいました。
そしたら驚くほどに音は静かになりましたが…やはりあまり無理させまいと
寒くなってきた頃からぼちぼちとまたふたたびパソコンを使い始めております(*´艸`)
今年は義母が家にいるようになったので仕事も週4,5日くらいとつめて働いていました。
だから写真の撮影に出かける余裕が無く更新するにできないような状況でした…
今は四十肩になったということもあり予定以外の休みを作りました。
今日がその予定外の休みの日だったのでちょっくら紅葉狩りへと出かけてきました♪
とってもいい気分転換になりました。
つづきの写真はまた後日…
登録:
投稿 (Atom)
開化寺のしだれ桜が見事でした
いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)
-
こんばんは〜(-_ゞゴシゴシ 今日はギンギラギンに輝いてるマッチを観ながらの更新です(^-^)/ いや〜マッチかっこええねぇ(*´艸`*) 2010年最後の更新は今年の手帳と来年の手帳の厚さ比べです(笑) 今年から「ほぼ日手帳」を使い始めています♪ 文庫本サイズで年...
-
こんにちは(^-^*) 先日久しぶりに画材屋さんのWebを見ていたら面白いことを発見しました! それは画用紙にモノクロ写真をプリントアウトしてその上から彩色するというものです。 早速やってみましたo(^-^)o 久しぶりのパステルでしたがなかなか面白い試みでした♪ ...
-
寒中お見舞い申し上げます☆ミ 今年もよろしくお願いします Yukari.N 今日は胃腸風邪なのか朝から吐き気がして 食欲もないし… 仕事、休みました (ズバーンッ(・ω・)ノ♪) だって職場めっちゃ冷えるし、仕事量もそんなにないし、 今後のためを思って今日は休むことにした...