2010/11/29

初ギブス!

写真:三重県伊賀市岩倉峡の思案橋からの眺め

こんばんは(・ω・)ノ

土曜日の午後、ちびっ子達を連れて岩倉峡まで紅葉狩りに行ってきたのです♪
もみじはほぼ終わりでしたが山々の彩りはまだまだ綺麗でした♪
ん、ん~♪秋ねぇ~って感じで満喫していたのですが…
公園の奥にあるアスレチックフィールドで遊んでいたコドモ達…
そして紅葉の写真を撮るのに夢中なハハ(私)

なにやらおかしい気配…
みると櫓みたいなところに5才の息子がうずくまっている…( ̄□ ̄;)!!
痛いとも泣くこともせずにただうずくまる息子
状況を7才の娘に聞いてみるとどうやら160センチくらいの高さから飛び降りたらしい…(^-^;
身長100cmの息子が…(^-^;

まぁただの捻挫だろうと思ってぼちぼち帰路につく…
四十肩のσ( ̄- ̄;)は抱っこしようか迷うが結局断念(^-^;

そして今日の午後、整形外科に息子を連れていって診てもらったら…
なんと骨折してました┐('~`;)┌
でも息子、先生に「もう治ったから痛くないもん!」と強気発言をしつつも
結局、人生発のギブス装着( ̄- ̄)b
ちっちゃいので松葉杖は無しです。

それにしても最近のギブスって石膏使わないのね…(^^ゞポリポリ
グラスファイバーだかなんだかわからないけれどもそういうのでできた包帯を巻いて
形を整えたらおしまいやったです(・_・;)
数日後、保育所生活最後の発表会があるのに…

まぁ…なんとかなるやろう(ズバーンッ(・ω・)ノ♪)

0 件のコメント:

コメントを投稿

大村神社と令和の杜

久しぶりの大村神社さんです!! 別府交差点側から入る東側から参拝します 龍ちゃんがめんこい💖 この厳かな雰囲気が好きなんよね 大村の杜の気が満ちています 大きな大きな樹なんですが、触れずに手を合わせ拝みます (御神木にやたら触れてパワーチャージとかいわはる方がおられますが、そう...