2020/06/07

初めての霊山登山(1)


霊山寺の駐車場に車を停め、トイレも済まし、いざ!
霊山寺の観音様に無事に登頂できるようにお祈りし出発!
鐘楼堂の裏手から登ります。


沢山のお大師様の石仏に誘われるが如く進みます。


道なりにまっすぐ進みます。
苔むしたお大師様がたくさんいらっしゃいます。


その昔は霊山寺は霊山の山頂にありました。
お参りする方の無事を祈ってお大師様の石像を奉納されるのか…
四国八十八か所の結願した記念に奉納されるのか…


とても古い石仏


苔まみれになっていますが、石仏です

道はこんな感じです。とても清々しい道です。


あまい香りに癒されました


さて、石仏の道を超えたところが一合目です。
つまり、ここが登山口です。

つづく


0 件のコメント:

コメントを投稿

開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)