いがうえの語り部の会でいきいき未来いがに参加しました!
準備ができたら、他の参加者さんとの交流してもよいとのことで…
早速…
あちこちでPRしまくる大先輩
エントランスでも交流中でした!
素敵な生け花作品と!
今日お話ししていただく木村まさ子さんにもPRしてました!
このあと13時からの講演会は撮影NGだと思ったので撮ってませんが、
とてもわかりやすくお話していただけて、共感する部分も多く
木村拓哉のお母さんっていう色眼鏡で見てしまって申し訳ない気持ちと
その色眼鏡抜きにして、人として素晴らしい人だと感じました!
人の顔色を窺って、いい人を演じることは無く
ありのままの自分が感じたこと、思っていることを
簡潔にスッと心に馴染むかのようなお話の仕方がとても印象的でした。
ご縁をいただきありがとうございます!
「おかげ様です」
この言葉を忘れずにいようと思いました。
多羅葉のお試し体験が大人気でした!!
ぜひ切手を貼って送ってみてくださいね
最後に見よう見まねで手話にチャレンジしていました!
手話っていうのも言語のひとつなんだと思っています。
日本語、英語、中国語と同じように手話も言語。
理解できるようにしたいな…
でもまずはやさしい日本語を使えるようにならないとね
0 件のコメント:
コメントを投稿