青もみじ狩り
赤い色の楓の葉がキラキラと金色に輝いてました
森の入口
苔のお出迎え
ここから「俳句の庭」
輝く青もみじ
新緑が眩しい~!
ここから「俳句の森」へ
今回道の真ん中に蛇さんが居て
なかなか動いてくれないので
行きませんでした…
青もみじが綺麗と紅葉も綺麗なんですよ~♪
今から紅葉の下見です(笑)
いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)
こんばんは
返信削除赤い紅葉と青い紅葉
日が射してきれいですね。
俳句の森は新緑で気持ちよさそう
森林浴ができますね。
私も蛇は苦手です。^^;
松尾芭蕉のゆかりの場所ですね。
こちらにも松尾芭蕉ゆかりの場所がありますよ。^~^
こんにちは(*^^*)
削除はい、新しい葉が陽に透けてとっても綺麗でした♪
俳句の森自体は山のてっぺんにあり竹林に囲まれているんですけど、そこへ行くまでの道中は森林浴な林道です♪
ここは芭蕉生誕360年事業で公園として整備されたのだと思われます。
伊賀は芭蕉翁生誕の地なので・・・(っ・ω・;A
芭蕉翁ゆかりの地全国にありますよね。
辿っていくのも面白いですね(・∀・)♪