2017/10/21

TomokoFurutani Glass Evolution

Glass Artist 古谷 智子の世界
三重県伊賀市 史跡旧崇広堂にて
10月21日から29日まで
10:00から20:00まで(最終日は16:00まで)

いけばはとのコラボも素敵

美しい

マッチしてます

この作品すごく好きです

ただただ綺麗



ずっと眺めていたくなる世界

激しさもあり…

和の空間と合っている



作品の販売もされていますよ

もう素晴らしい作品で圧倒されました!
昼前に行きましたが夜はまた違う表情になるかも
ぜひ肉眼でお楽しみください!

2017/10/17

マステアートいろいろ


貝塚市の雑貨店yula-mocoさんで教えてもらったマステアートの
バラの花を練習して量産中…
結構むずかしいなぁ(・_・;)


スマホカバーが傷んできたのでマステで貼り貼り~♪

くずはモール限定テープ
結構気に入ってます

1週間くらいで角が傷んできちゃうのでまた張替え…
ウィリアム・モリスのテープは柄が繋がるから好き♪


内側はこんな感じです(*^^*)

しばらくコレかなぁ…


2017/10/08

2017 伊賀上野灯りの城下町

さて、赤井家住宅から北へ

中町まつりの会場へ
天神祭のだんじりから祭囃子が聞こえてきます

ここは古い町並みがとても素敵なんです

本番まで頑張ってお囃子の練習されています

信号待ちで観ちゃうマッピング

東町にも和傘がライトアップ…
しかし、数が少なく導線になるにはまだまだかな…

天神さんもライトアップ
本日は寄席が開催されていました

あっという間に人だかりが…
ほんとこれいいね

2017 灯りと華のぷろむなーど その3

さて今夜は銀座通りから蓑虫庵までてくてくと…

和傘がライトアップされて綺麗

 さて蓑虫庵へ到着です

今年はこの高野槇?杉?が多い気がする…

芭蕉さんの月見の宴かな?






毎年こちらの蓑虫庵では生花が素敵です
今年もよかった(ノ∇≦*)

今度は赤井家住宅を目指します

いいなぁ~なんかこういう看板に萌えちゃう♪

行灯が道を照らします

人がいないからこそ美しい
(しのび寿司の大将が外国人観光客から聞いた話…)
ほんとにそうだなって思うんだけどね…

つづいて、武家屋敷赤井家住宅です
人がたくさんいて賑わっていました



天井に仕掛けが?


これ気に入ってます(影が)


はぁ~たまらん…


お月見!!



外の土蔵、素晴らしい演出でした
色がとってもきれいな深い蒼でお気に入りでした

10月7日8日9日21:00まで開催中です


開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)