2017/10/08

2017 灯りと華のぷろむなーど その3

さて今夜は銀座通りから蓑虫庵までてくてくと…

和傘がライトアップされて綺麗

 さて蓑虫庵へ到着です

今年はこの高野槇?杉?が多い気がする…

芭蕉さんの月見の宴かな?






毎年こちらの蓑虫庵では生花が素敵です
今年もよかった(ノ∇≦*)

今度は赤井家住宅を目指します

いいなぁ~なんかこういう看板に萌えちゃう♪

行灯が道を照らします

人がいないからこそ美しい
(しのび寿司の大将が外国人観光客から聞いた話…)
ほんとにそうだなって思うんだけどね…

つづいて、武家屋敷赤井家住宅です
人がたくさんいて賑わっていました



天井に仕掛けが?


これ気に入ってます(影が)


はぁ~たまらん…


お月見!!



外の土蔵、素晴らしい演出でした
色がとってもきれいな深い蒼でお気に入りでした

10月7日8日9日21:00まで開催中です


0 件のコメント:

コメントを投稿

開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)