2019/09/01

令和寿ぐ 万葉のおとまい

笙と女舞、美しきコンサート
史跡旧崇広堂にて開催されました。

女舞:中田 文花
笙:田島 和枝

正倉院復元楽器の う(竹冠に于)という楽器の音色も聴かせていただきました。
令和の名前の元となった万葉集のお話とかいろいろなお話を聞かせていただきました。
中田文花さんは原笙子さんのお弟子さんなんです。
共に奈良時代、平安時代に舞われていた女舞の普及に勤しんでいらっしゃいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日朝山彌勒寺のあじさい

  今年も見に行きました! 名張市にある日朝山彌勒寺のあじさい園 (入場料:200円アジサイの保全に活用) 思ってたより咲いてますよ! 今年はこのガクアジサイがかわいくて愛でてた♪ ちょっと早めの方が好きだったりするのよねぇ これから色づくぞ~って時の感じが好きなの! はぁ~もう...