2018/03/31

伊賀のお花見ー岩倉峡

三重県伊賀市の岩倉峡
柘植川、服部川、木津川が合流して木津川になってすぐに
ゴツゴツした岩の多い狭い川幅のところです。
ここは桜並木がとっても綺麗なんですよ


吊り橋(思案橋)からの眺め

陽光と言う桜

下から吊り橋を見上げる

ちょっと時間が遅すぎたかな…
6時過ぎくらいならもっと色づいて撮れたかも…
(撮影時間8時過ぎ)

2 件のコメント:

  1. こんばんは
    川に沿った桜並木がきれいですね。
    陽光という桜はじめてみました。
    ソメイヨシノよりピンクが濃くて綺麗です。♪

    返信削除
    返信
    1. こちらも亀亀レスポンスで申し訳ないです(´;ω;`)
      そうなんです、陽光は個人的に好きな品種です♪

      削除

女人高野 室生寺

何年ぶりかに室生寺に行ってきました! 大和あじさゐ回廊に室生寺も加わったとのことで (長谷寺は激込みとのことやし) こちらに来て正解~! わんさかあじさいでいっぱいでした! 弥勒堂 国宝 金堂(平安時代初期) 国宝 釈迦如来立像(平安初期) 薬師如来立像(平安初期) 文殊菩薩立像...