三重県伊賀市の岩倉峡
柘植川、服部川、木津川が合流して木津川になってすぐに
ゴツゴツした岩の多い狭い川幅のところです。
ここは桜並木がとっても綺麗なんですよ
吊り橋(思案橋)からの眺め
陽光と言う桜
下から吊り橋を見上げる
ちょっと時間が遅すぎたかな…
6時過ぎくらいならもっと色づいて撮れたかも…
(撮影時間8時過ぎ)
いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)
こんばんは
返信削除川に沿った桜並木がきれいですね。
陽光という桜はじめてみました。
ソメイヨシノよりピンクが濃くて綺麗です。♪
こちらも亀亀レスポンスで申し訳ないです(´;ω;`)
削除そうなんです、陽光は個人的に好きな品種です♪