2017/02/18

伊賀上野城下町のおひなさんー旧沖森邸

旧史跡崇廣堂をあとに城下町を歩きます…
こんな蔵があってなんともいい風情です

こちらでは江戸時代のおひなさんを観るとこができるのです

こちらもなんとも情緒があっていいっ!

吊るし雛と手毬の素敵空間
(手作りなんだそうです)

こちらは奥に展示されていたおひなさん
なんだか今のとはだいぶ雰囲気が違いますね


お飾りがとても凝っていて素敵でした


とても貴重なおひなさんを間近で観ることができてとても満足できました

伊賀上野 城下町のおひなさん
2月18日から3月3日まで
10時から16時半(会場により異なる)まで
入場無料

0 件のコメント:

コメントを投稿

開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)