2017/02/18

伊賀上野城下町のおひなさんー史跡旧崇広堂

今日は和太鼓フェスティバルのリハーサル前の数時間で
ダッシュで「伊賀上野城下町のおひなさん」を観てきましたヽ( ´∀`)ノうふふ♪

こちらの会場では伊賀焼の各窯元さん、作家さんの作品が並んでいました。

入り口で出迎えてくれたおひなさん

めちゃキュートなおひなさん
(お家付き)

この手元がなんとも愛おしい

寄り添う感じがたまらない

パンダちゃんズ♪

にこやかないいお顔

こちらは武将さんかな?



なんか素敵~♪



講堂には庭の剪定して出た枝を見事に利用してオブジェとして飾られていました

伊賀上野 城下町のおひなさん
2月18日から3月3日まで
10時から16時半(会場により異なる)まで
入場無料

0 件のコメント:

コメントを投稿

開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)