スキップしてメイン コンテンツに移動

ぶらり芭蕉の森

(。ゝω・。)ノ))☆・*:.。.нёιιο .。.:*・☆
私のお気に入りの撮影スポット
ふるさと芭蕉の森


新緑がまぶしいこの時期のデジ(タルカメラと)ぶら(っと)散歩
その一部をご紹介しますね(*´∀`*)ノ

かなり急な坂道をゆっくりゆっくりと進んでいくと
赤と緑のコントラストが美しいもみじに出会います

さらにずんずんと進みましょう♪


静寂な森に包まれるかのようなしあわせなひととき…
山道をぽつぽつと歩いていくと
そこは花ショウブの園、観察の森です


まだかなり早かったのか菖蒲の葉っぱすら見当たらない…
今年はあかんのかなぁ(・ω・;A)アセアセ…
実は今回この花ショウブを撮りに来たのですが
期待はずれに終わってしまいました

そこでさらに奥へと行くことにしました!


またしても急な坂道
階段も急勾配です…
ハァハァと息を切らせながら上っていくと…


青竹に包まれるかのようにたたずむ東屋がありました。
そこは俳句の森
俳句を考えるにはとても最適な場所です♪

鳥のさえずりが聞こえてきて目をつぶるとそこはもう楽園のようでした。

※今回の写真はPSE9(Photoshopelements9)で現像とロモ効果の加工をしました。

コメント

  1. yunkoroさん
    緑が多い中を歩くのは爽やかで良いですね♪
    汗ピッピになっても、何故か爽やかぁ~~~ るんっ☆彡
    緑が一杯の中に春モミジが映えてキレイです♪
    それに竹林や東屋は、被写体としたらナイスショットですものね^^
    ひと休みして俳句を考えて、、、(--;) エートォ...思い浮かばないけれど。。。(笑)
    時には街の喧噪を抜け出して森林浴をしたいものですね!!!

    返信削除
  2. ≫理彩也さん、こんばんは(*´∀`*)ノ

    はい、とっても新緑を満喫いたしましたよ♪
    うんうん、とっても清々しい思いでした(*´艸`*)
    私も俳句は思いつかなかったけど、とっても充実した時間を過ごすことができましたよ(b^-゜)

    町の喧騒とは無縁の日々ですが…
    やっぱり森の中へ入り樹木に囲まれていると幸せ感じます~♪

    返信削除
  3. こんばんは
    お目当ての花菖蒲は撮れなかったけど、
    緑の中を散歩するのはいいですよね
    そこで一句

    返信削除
  4. ≫yutaさん、おはようヾ(´・ω・`)ノ♪
    はい、新緑に囲まれて幸せなひと時を過ごすことができました♪

    しかし、急には俳句ってでないもんですね(笑)

    返信削除
  5. うわぁぁキレイな森!
    幻想的だぁ・・こんな森が近くにあるなんていいね
    人も少なそうだし(笑)
    写真もすごーく素敵・・幻想的!もっと大きく見たいわぁ。。
    そぉそぉ・・私も最近、体力は激減(汗)眼も眼鏡が
    合わなくなってきたみたいで
    老眼鏡たまにお店でかけてみるとすっごく見やすい(苦笑)
    なんかいい薬草ないかしらねぇ。。

    返信削除
  6. ≫sakanaさん、こんばんは(・ω・)ノ

    うんうん、人少なすぎてもういつも貸しきり状態よ(笑)
    私のお気に入りの森なの(*´艸`*)
    写真はクリックしたら大きくなると…思うけど(・ω・;A)アセアセ…
    ロモカメラ効果で幻想的にしてみました(*´艸`*)♪

    ん~結局くたばっていて目医者にいけず…
    やっぱりめがねあっていないのかも…

    薬草って…んー目にはやっぱりブルーベリーかしら?

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

山伏修行の会に行ってきた

上津山宝珠院で行われた山伏修行の会に行ってきました! 本堂で御本尊不動明王様へ安全を祈願し、いざいざ! 北山の文殊不動さんが祀られている祠まで山登り🌿 宝珠院を出発し、役行者の祠でも安全祈願をし、てくてくと歩く。 マルタピアなる材木市場を見て沢山の材木が並んでる風景に圧倒されつつ、林道をひたすら歩きました。 途中、泥濘んでいるところもあったけど、割と楽々な道のりでした。 なんとミツマタの並木! 事業所さんの土手に植えられていました。 だいたい1時間ほどの行程だそうで、小学一年生のかわいい娘さんとも同行し賑やかに歩いていました。 最後の祠までの道がなかなかな急勾配でしたが、なんとかお参りすることができました! 石仏はお不動様のお姿なれど、昔からこの地域の人々は文殊さんといって合格祈願などにお参りされているようです。 地域の人しか知り得ない貴重な経験ができてよかったです! また今回は火祭りで参加されていたご夫婦ともご一緒させていただきました。御縁をいただきありがとうございました☺️ 次回は奥山愛宕神社までの行程だそうです!

山伏修行の会、いざいざ鎖を持って…

さて、いよいよ鳥居をくぐって参拝しますよ~! 道中はついていくのに必死で写真撮れ~ず… ここ!登りましたよ!必死で! 奥山愛宕神社の由来 創建の由来は明らかではないが藤堂高虎さんが伊勢・伊賀に転封された時に家臣の山内某が信仰していた愛宕神をお祀りしたのが始めと言われているとのこと。江戸時代に眼病が大流行した時に霊験があり一躍有名となり、明治以降は戦地に赴く際の戦勝祈願に多くの人が訪れたとのこと。そういえば、丁石は明治時代のものが多かった。 山伏が神社に参拝です 般若心経は「仏説」の部分はなかった もともと神仏習合だもん、神さまは○○権現というように祀られていたんだよね 丁石にも「奥山愛宕大権現」と記されていました。 神様もうれしそうでした😍 また今度、新緑が美しい季節におむすび持っていくからね 樹も素敵😍 さて、帰路につきますよ! あ~断面萌え(一人でニヤニヤ) 確かここら辺は花崗岩とか変成岩のとこやったかな? うんうん、これ花崗岩やなぁとか内心で萌え💖 こういう岩石出てるとこ、たまらんく良い! 一刀石? ズバンっと切られておるようです 石清水 ぽたぽた垂れているのたまらん💖 根っこが岩を切り裂くって感じなのも萌えるよね 龍のように横に伸びた杉の木(花粉付) 行きの道では気が付かなかった… 杉の道を進む山伏さん、絵になる~! 龍のように見える龍岩 (目と鼻がなんか龍っぽくないですか?) こんなに立派な岩があるなら、切り出して石垣の石とかに使ってなかったんかなぁとか妄想して一人ニヤニヤ😏 神様いるやろ?ここ!って感じの磐座がたくさんあった… これ、何の花やろかなぁ?とか言いながら散策 調べたらヒサカキの花かも?葉に少しギザギザあるし、花の香りはわからなかったけど… 甘い香りではなかったね、うん… (こういう寄り道しながら歩いてました) 行きに見てなかった丁石発見にテンション上がる! 三十五丁 これは三十七かな? 隠れていたのは道標? 大権現の下に是三って横に並んでるけど埋まっていてわからない… これ最後かな?五十丁! この時点でテンション爆上がり(疲れている) ほんまに入り口のとこで発見! もうちょっとずれていたらもみ殻に埋もれてたかも? これも五十(どっちやねん) なかなか一人では林道を歩いて行けない修行で みんなとご一緒に修行できて楽しかったです! さて

私の手帳

こんばんは〜(-_ゞゴシゴシ 今日はギンギラギンに輝いてるマッチを観ながらの更新です(^-^)/ いや〜マッチかっこええねぇ(*´艸`*) 2010年最後の更新は今年の手帳と来年の手帳の厚さ比べです(笑) 今年から「ほぼ日手帳」を使い始めています♪ 文庫本サイズで年間、月間スケジュールと1日1ページと書くところがたくさんあるのです。 沢山撮った写真をインデックスプリントにしてペタペタと貼り付けていたり、愚痴ってみたり、絵を描いてみたり、ハンコを押してみたり沢山の思い出を詰め込んでみました(^-^*) その結果… 約3倍ほどの厚みになってしまいました(*´艸`*) まだまだ使い方は試行錯誤しながらですが使っていてとても楽しい手帳です(^-^)/ 来年もいろいろな思い出を詰め込んでいきたいなぁ〜♪ 今年は途中で更新が止まってしまったりしてご心配をおかけいたしましたが、復帰の折に温かく迎えて下さって本当にありがとうございましたo(_ _*)o 年末年始にかけ寒さが厳しくなるそうです。 みなさまお風邪など召しませぬよう、お身体ご自愛下さいませ。 よいお年をお迎え下さいね♪ ありがとうございましたo(^-^)o