2025/05/26

パビリオンの建築を楽しむぞ!

 


西ゲートのミャクミャク(脈脈)様


オランダ館は相変わらずすごい人です!


シグネチャーパビリオン NULL2
中に入らなくてもこれ見ているだけでええわって思うくらい面白い!


なんだかよくわからない名前のパビリオンだけどおもしろい形でした


たまに出てくるARTを見つけるのも楽しみの一つ!


中国館!入場規制で行列さえ並ぶこと叶わず…


五線譜のリボンのようなオーストリア館


ここってハイジのとこやんね?行きたかった…いや並べぬ…


キューブがいっぱいのコロンビア館


帆船のイメージ?バーレーン館


めちゃくちゃ惹かれたトルクメニスタン館
この人込みよ…


北欧館、ここも入場規制で並ぶことすら叶わず…


チェコスロバキアのガラスとマルタ


ポルトガル館、並んでいる間も雨音や波の音や水に関する音がスピーカーで流れていました。ロープや屋根の丸いのも水を表しているのかな…
二室に分かれていて…映像メインかな?
ポルトガルの民族的なものは展示されていなかったな…


面白いARTでした!

0 件のコメント:

コメントを投稿

女人高野 室生寺

何年ぶりかに室生寺に行ってきました! 大和あじさゐ回廊に室生寺も加わったとのことで (長谷寺は激込みとのことやし) こちらに来て正解~! わんさかあじさいでいっぱいでした! 弥勒堂 国宝 金堂(平安時代初期) 国宝 釈迦如来立像(平安初期) 薬師如来立像(平安初期) 文殊菩薩立像...