今年は久しぶりに伊賀の紅葉を撮ることができました!
日本三大仇討ちの一つ
伊賀越の仇討ちの場所となったと言われる
鍵屋の辻 公園
1641年11月
荒木又右衛門が渡邊和馬に頼まれ
河合又五郎を討ち取ったと言われます
それから藤堂藩の藩校であった史跡旧崇廣堂
どちらも歴史ある場所での撮影でした♪
そして今回は木フェチ目線の写真を貼り付けておきます(*^^*)
何年ぶりかに室生寺に行ってきました! 大和あじさゐ回廊に室生寺も加わったとのことで (長谷寺は激込みとのことやし) こちらに来て正解~! わんさかあじさいでいっぱいでした! 弥勒堂 国宝 金堂(平安時代初期) 国宝 釈迦如来立像(平安初期) 薬師如来立像(平安初期) 文殊菩薩立像...
0 件のコメント:
コメントを投稿