2012/06/30

寄り添い、生きてく


みなさん、こんばんは~(*´∀`*)ノ
お久しぶりです(・_・;)

先週末、久々に扁桃腺炎ちゅーのをやらかしてしもて(´Д`ヽ)トホホ
高熱出るわ、うなされるわ、悪夢は見るわ、いびきはかくわで
大変でした・・・(っ・ω・;A
会社も4日間もお休みしてしもたわo(_ _*)o(スイマセヌ)

も~かなり重度の炎症でして、未だにまだ腫れております。゜(。ノωヽ。)゜。

扁桃腺が肥大して白ーい膿に包まれて…

も~えらいんですわ…

でもね、実際になってはれへん人には伝われへんから寂しいことです(/_<。)

そんなこんなで久々の元気な休日(まだ病み上がりですが…)
撮影に行こうと思ったら電池が少なくて…
仕方なしに庭散策で終了しました(*≧艸≦*)
でも久々にKissデジ持ったら嬉しかったわ~♪♪♪

最近スマートフォンばっかりで遊んでいたけれども「しっかり撮る」んやったら
Kissデジちゃんやね(b^-゜)

あ、そうそうエキサイトの方のブログに載せていた写真ってZorgっていう写真共有サイトから
貼り付けててんけど、そこ退会したら写真全然見られなくなっちゃったからこの際
エキサイトのブログも退会いたしましたo(_ _*)o
事後報告ですいませんでした…

今はとりあえずぐぐたす(Google+)にUPしてます。
そこ2048ピクセル以下なら容量無制限で保存できるし、何よりアンドロイドやとグーグルの
サービス使ったほうが何かと便利なのよね(b^-゜)
(2048pix以上の画像の保存は無料登録の保存容量1GBまでです)

また画像編集すんだらアルバムの紹介したいと思いますo(_ _*)o
(全部終わるの…結構時間かかるなぁ…)

それでは、ォャスミィ(つc_,- 。)oO○(・゚・☆目民☆・゚・)

2012/06/22

紫陽花その1

庭の額紫陽花が色づいてきました( ´艸`)
明日は沢山洗濯して、お気に入りの場所に撮影に行こうかなぁ( ´艸`)

2012/06/21

紫陽花の輝く頃

こんばんは(*・ω・)ノ
こないだ帰省したときに青色のスマホカバーとタッチペンを購入してご機嫌なゆんころです(≧∇≦*)
スマホにはタッチペンですよ〜ヾ(≧∇≦)
画面汚れないし、入力がめっちゃ楽です( ´艸`)

さてさて、台風がバンバン来ておりますが、今は紫陽花が見頃ですね(*´▽`*)
一眼持たずにスマホで撮りまくりです(≧∀≦)
またアプリで加工するのが楽しいですねぇ( ´艸`)
すっかりハマってます(*゜▽゜)ノ

2012/06/17

人を飲み込むでかい口

こんばんは(*´∀`*)ノ
今週末は父の日やったんで実家に帰省しておりました♪
父の日のプレゼントにうちの酒蔵で蒸留した
本格米焼酎のセットをプレゼントしました(*≧艸≦*)
(気に入ってくれるといいなぁ♪)

それで実家からの帰路の道中…


み、見てしまいました(;´・ω・`A ```

人を飲み込むように存在する巨大な口を…



大阪って怖い…。゜(。ノωヽ。)゜。



コイツです!


もう、信号待ちでふと見たらびっくりしましたよ!

あんぐりと口をあけて人が入るのを待っているかのようでした!

最近の地下鉄の入り口ってこんなになったんやねぇ…(・_・;)



2012/06/15

プチ工場萌え(笑)

こんばんは(*・ω・)ノ

こっちのブログはお久しぶりです(゜∀゜ゞ)
最近は、伊賀のブログばかり更新してましたわ(゜ω゜)

今回は、珍しくこんな写真で…(*゜▽゜)ノ
会社の建物ですけど、スマホの
アプリで加工してちょっぴりかっちょ良くしてみました(笑)
今後もスマホから投稿しますね〜(o゜▽゜)o

2012/06/04

話題の醤油麹の簡単な作り方(*´∀`*)ノ

こんばんは(*´∀`*)ノ
10日間かけてまぜまぜした醤油麹がなんとかでけたので作り方をご紹介します(b^-゜)


空き瓶と麹と醤油を用意します

空き瓶の半分くらいに麹を入れます


そこになみなみと醤油をそそいじゃってください!
だいたい半分より1~2センチ多めに入れます。

麹菌は50~60度が発酵に最適な温度と言われます。

が、常温に放置します(・ω・)ノ

毎朝(朝じゃなくても最低一日一回)かき混ぜて空気を入れてあげてください


空き瓶じゃなくて密封容器にしてみました。

1,2日は麹から細かい泡が出てきます。
それ眺めるのも楽しみやったなぁ~♪

(今回は反則技で電子レンジの200kwで1分づつ3回チンしてほんのり暖めてやった!)

10日たてばできあがり(*´艸`*)

これ冷奴にのせて食べても美味しかったけど
調理するときに醤油代わりに使うのが
いいかも(*´艸`*)

どろっとしているのでドバドバ醤油をかけすぎることないし、
醤油+グルタミン酸となって美味しい旨みが
足されていてあとひく美味さになりますよ(b^-゜)

(塩麹はそのまま食べられないけどこれならご飯にのっけて食べてもうまいです♪)

開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)