2013/02/11

滋賀県守山市のなぎさ公園に行ってきました!

なんかまた寒さがぶり返してきましたね…
昨日は滋賀県までドライブしてきました。
目的は雪かぶる比良山と菜の花畑のコラボ風景です!
はいこちら!


んー加工しちゃったからよくわかりませんか…(・_・;)

そしたらこちら…







チャリ乗りの人がたくさんいてはりました。
もちろんカメラマンさんも沢山いてはったけど(・_・;)
あいにくこの日は比良山にガスがかかっていて
みなさんガスが晴れるのを待ちかまえていたのです…

この菜の花畑を通過すると琵琶湖湖畔に出ます。



めちゃくちゃ冷たい風が吹いて寒かったです。




2013/02/03

京都イルミエールに行ってきました!


みなさん、こんばんは(・ω・)ノ
今週末は大阪の実家へ帰省しておりました♪
川西阪急に行ってから、五月山動物園に行って、
それからるり渓温泉へと行ってきましたよ~(*´艸`*)

るり渓温泉で冬季限定のイベントが開催されておりまして、
その名も 「京都イルミエール」 といいます。

どんどん歩いていくともうそこはメルヘンティックな世界になっていました!
入場料大人1000円、子ども500円ですが見ごたえありますよ♪
イルミエールのチケットでるり渓温泉の入浴料が500円になりますよ♪
イルミエールを見て冷えた身体を温泉で温めるといった嗜好になっております。

うちは先に温泉入ってしもたんやけどね(・_・;)

2012年12月15日から2013年2月17日まで開催中です。

くわしくは「京都イルミエール」をご覧ください

その他の写真…





2013/01/31

(`・ω・´)ゞ

こんにちは(*゜▽゜)ノ
あっという間に2013年を迎えたと思ったら、もう1月も末ですね(´・ω・`)
写真はお正月に帰省した時に阪神高速から撮った淀川の夕日です(助手席にて撮影)
インフルエンザに負けないようにしなくちゃね( ・_・;)

皆様もお身体ご自愛下さいね

2012/08/08

残暑お見舞い申し上げます


残暑お見舞い申し上げます

朝夕涼しい風を感じられる頃になりました。
とはいえまだまだ日中の日差しは暑いですね。
季節の変わり目の気温差にくれぐれもお体お大事に

写真は昨年、鍵屋の辻史跡公園にて撮影したものです。
ほんまに今年はどこへも撮影にいけていないなぁ(ρ_;)

2012/07/30

伊賀焼き陶器まつりにて

(人*ゝw・)゚・*:.。. ☆コンバンヮ☆.。.:*・゚
7月28日にすぱーく阿山にて開催されておりました
「伊賀焼き陶器まつり」に行ってきました(*´∀`*)ノ

土曜日にかかわらずわりと沢山の方がおいででした(・ω・)ノ
今年購入したのは
「中馬 修」さんの作品です

 

どちらも1つ1,500円でした(・ω・)ノ
素朴なんやけど料理を美味しそうに見えるかなぁと思ったので
購入しました。
実は私と同い年やったのでちょっと親しみを感じます(*´艸`*)
作品に興味がある方はこちらに連絡先を記しておきますね

中馬 修 -nakama  osamu-

〒519-1711
三重県伊賀市島ヶ原5822-2
TEL&FAX 0595-59-2408



それから今年もチャリティー企画をされていたので協力しました(・_・)ノ



 
ちょうど買おうと思っていた大き目のグラタン皿があったので2枚購入しました♪
今年はこんな感じです(*´艸`*)

ただ、ちょっと問題が…(;^ω^A ァセァセ

購入した器をなおす(収納する)場所がないぜ~ぃ(・o・)ノ

ちょっと器も整理しやなあかんかなぁ…

2012/07/23

癒されます( ´艸`)

今日も一日おつかれさまでしたぁ(*゜▽゜)ノ
明日も一日頑張っていきましょう(´▽`)
…明日は家庭訪問や(´・ω・`)

はぁ〜(´ー`)

2012/07/08

岩倉峡へ紫陽花を見に

こんばんは〜(*・ω・)ノ

まだなんか扁桃腺の調子がおかしいです(´・ω・`)

昨日は久しぶりに岩倉峡へ撮影に行ってきました(´ー`)

ちょうど見ごろでしたぁ(´▽`)

でも前日の大雨で木津川がめっちゃ増水していて怖かったです( ・_・;)

kissデジで撮った写真はまた紹介しますね(*゜▽゜)ノ

いきいき未来いが2025

いがうえの語り部の会でいきいき未来いがに参加しました! 準備ができたら、他の参加者さんとの交流してもよいとのことで… 早速… あちこちでPRしまくる大先輩 エントランスでも交流中でした! 素敵な生け花作品と! 今日お話ししていただく木村まさ子さんにもPRしてました! このあと13...