2025/07/05

いきいき未来いが2025


いがうえの語り部の会でいきいき未来いがに参加しました!


準備ができたら、他の参加者さんとの交流してもよいとのことで…
早速…

あちこちでPRしまくる大先輩


エントランスでも交流中でした!
素敵な生け花作品と!


今日お話ししていただく木村まさ子さんにもPRしてました!

このあと13時からの講演会は撮影NGだと思ったので撮ってませんが、
とてもわかりやすくお話していただけて、共感する部分も多く
木村拓哉のお母さんっていう色眼鏡で見てしまって申し訳ない気持ちと
その色眼鏡抜きにして、人として素晴らしい人だと感じました!

人の顔色を窺って、いい人を演じることは無く
ありのままの自分が感じたこと、思っていることを
簡潔にスッと心に馴染むかのようなお話の仕方がとても印象的でした。
ご縁をいただきありがとうございます!
「おかげ様です」
この言葉を忘れずにいようと思いました。


多羅葉のお試し体験が大人気でした!!
ぜひ切手を貼って送ってみてくださいね


最後に見よう見まねで手話にチャレンジしていました!
手話っていうのも言語のひとつなんだと思っています。
日本語、英語、中国語と同じように手話も言語。
理解できるようにしたいな…
でもまずはやさしい日本語を使えるようにならないとね

2025/07/01

穴虫の郷の蓮花

 


朝から亀山まで蓮を撮りに行ってました。


奥に咲くあじさいと共に


ここのアジサイは大きく咲いていてとてもゴージャスな感じ


とてもいい感じに撮れて、大変満足です!


蓮華座


リズム♪


いろんな種類の向日葵も植えてくれてとてもにぎやかでした!!

2025/06/18

女人高野 室生寺


何年ぶりかに室生寺に行ってきました!


大和あじさゐ回廊に室生寺も加わったとのことで
(長谷寺は激込みとのことやし)
こちらに来て正解~!


わんさかあじさいでいっぱいでした!

弥勒堂


国宝 金堂(平安時代初期)
国宝 釈迦如来立像(平安初期)
薬師如来立像(平安初期)
文殊菩薩立像(平安初期)

いや、ここに平安時代初期が詰まっている!!
奈良から京都へとの変換の時代のモノが詰まっておる!!
なんてこった!!
あらゆる意味でもここ結構重要なお寺さんやん!と…
今まで何を見ていたんだ…(花…だね…)



国宝 本堂(灌頂堂)
本尊 如意輪観音菩薩(平安時代)
こちらもとても素晴らしい御仏様でした


国宝 五重塔(平安時代初期)
室生山最古の建物!!
九輪の上に水瓶を載せて、風鐸が吊りめぐらせた天蓋を作るってのが
他に類のない珍しい塔なんだとか!
奥之院へむかう道にある「五重塔」の看板前で撮るのが一番美しく撮れると思う


下から見上げるとこうなる…


奥之院までの道中が清々しくてもうハマるかも…
本当にここ好きだわ~!


位牌堂の舞台づくりにもう興味津々で
階段も段差が低く、登りやすかったです。


いやもうほんと、たまらんねぇ~💖


位牌堂の舞台からの眺めが気持ちよかった!
風も吹き抜けて、暑さを感じることはなかったかなぁ
本当に心地の良いところでした


ここもなにやら気になりました!
たぶんここが一番高い所!


そして、奥之院御影堂(鎌倉時代)
空海さんにご挨拶しときました


ほんとに素敵な建物!位牌堂!二周も舞台歩いてた…


下山途中でトカゲの赤ちゃん発見して、ちょっと様子眺めてた
可愛くてかわいくて💖
奥之院までの道中が良すぎというか好きな感じで


こんな大木があちらこちらと…
もうたまらんかった💖


見上げたらこんなんっ!
もう体全体で癒された!!
スーハースーハー
深呼吸してめちゃリラックスできたわ~!


戻ってきたよ~!
五重塔と本堂
グリーンがやさしい


空泳ぐ金魚


あじさい モリモリ


トカゲさんが行くとこ行くところに現れるのよ…
大きなコから赤ちゃんトカゲまで…
足を止めて様子見してたら、おてて触らせてくれたり顎撫でさせてくれた💖
やっぱりめんこい~!


やはり石仏も気になる!


まだ咲いてくれてた石楠花


モリモリなあじさい


モリアオガエルの卵がたくさん、とても高い枝にもついてた


池にはメダカやイモリもたくさん泳いでいた
自然豊かなお寺さん
イモリは見てて飽きないよねえ


このあと宝物殿でも国宝やらいろいろ
た~~~~っぷり満喫した室生寺でした!

また来たくなるね!
ちなみに室生寺オリジナルトートバックと室生寺のお香(龍神・霊木)を購入しました。
お香はどちらもよい香りで癒されます
大容量タイプも販売しておくれ…

2025/06/16

日朝山彌勒寺のあじさい

 


今年も見に行きました!
名張市にある日朝山彌勒寺のあじさい園
(入場料:200円アジサイの保全に活用)



思ってたより咲いてますよ!


今年はこのガクアジサイがかわいくて愛でてた♪


ちょっと早めの方が好きだったりするのよねぇ


これから色づくぞ~って時の感じが好きなの!


はぁ~もう~可愛すぎかよっ!


もちろん特別拝観もさせていただきました!
(特別拝観料:500円)
写真撮り放題なんですぜ!!
観音様とツーショットもできちゃうぜ!


腰のバンドは転倒防止のためかな?


華鬘にも注目してみた(国宝展の影響だな)


こちらの役行者さんが好きなんでもう眼福ですわ

また来年、会いに行きますね!

いきいき未来いが2025

いがうえの語り部の会でいきいき未来いがに参加しました! 準備ができたら、他の参加者さんとの交流してもよいとのことで… 早速… あちこちでPRしまくる大先輩 エントランスでも交流中でした! 素敵な生け花作品と! 今日お話ししていただく木村まさ子さんにもPRしてました! このあと13...