Happy New year!!
2018年はもう少し写真を撮りに行きたいです!
青山高原からの初日の出を上野城天守閣と共に
後光が差して神々しい上野城
上野山というところに平清盛さんが平楽寺を建立
その後この寺が上野の実力者が集う場所となり
戦国時代、織田信長に焼き討ちにあった。
その後、筒井定次(豊臣側)が大阪城の守備のため上野城を建立
その後、藤堂高虎(徳川側)が日本一、二を競う高石垣を作り天守閣を建立する(大阪城を包囲するため)も天守閣は台風により倒壊
今、現在あるのは川崎克氏が作った伊賀上野文化産業城というもの
この上野の山は上野盆地を四方見渡せるという良い場所だったんだろうな
0 件のコメント:
コメントを投稿