2016/12/12

アレンジするのが楽しくて

先日ダイソーさんで購入したマスキングテープなんですが、
地の色が透明なのでいろんな柄のマスキングテープを組み合わせて
楽しんでおります(*^^*)


手帳はヨガログの2代目のノート
クリスマスカラーなドットのマステを下に貼り付けています

こっちは愚痴日記ならぬ思ったままのことを吐き出す手帳です。
もうね、ツボったわ(・∀・)ニャハ♪
めっちゃかわいくて鼻血出そうになったわ(笑)

まだまだ組み合わせは無限大v(´∀`*v)

2016/11/30

1冊目終了


2月から続けてきたヨガログというか…
食べたものの記録、ヨガの記録、体調の記録をつけていました。
自分でもこんなに続けられるとは思っていなかったので
ちょっとビックリ(゜o゜;

2016/11/20

伊賀の紅葉






今年は久しぶりに伊賀の紅葉を撮ることができました!

日本三大仇討ちの一つ

伊賀越の仇討ちの場所となったと言われる
鍵屋の辻 公園

1641年11月

荒木又右衛門が渡邊和馬に頼まれ
河合又五郎を討ち取ったと言われます

それから藤堂藩の藩校であった史跡旧崇廣堂

どちらも歴史ある場所での撮影でした♪

そして今回は木フェチ目線の写真を貼り付けておきます(*^^*)

2016/07/01

赤井家住宅にて開催中(●`・ω・)ゞ

  • 今日から開催の 伊賀硝子展…(。-∀-)
    ちゃうけどタイトル長いから省略(笑)


  • 伊賀 には日本のガラス瓶シェアの1%を持つ 日本精工硝子 さんって会社があるんです♪
    量産品ではない独特のフォルムを活かした硝子瓶を9人の作家さんによってさまざまな作品に生まれ変わっています❗とっても刺激的ですよ!!( ๑>ω•́ )۶
    7月1日から7月5日まで 赤井家住宅 にて開催中です*˙︶˙*)ノ入場無料ですよ


  • 今回は 撮影禁止 なのでカフェスペースの味わい深い瓶をパチリ(๐^╰╯^๐)♬


  • この瓶の味わいが伝わるかな?
    硝子瓶 も伊賀焼きのようにひとつひとつ違うんだよぉ🎵ぜひお越しくださいませ(๐^╰╯^๐)♬


このインク瓶、重ねられるんですよ(*^^*)
ぽってりしていて可愛いですよね


このガラス瓶が作家さんの手によって様々な作品に生まれ変わっているのです!
ぜひご体感ください(*´∀`*)ノ。゜:;。+゜☆


2016/02/14

素敵なお届け物


CafeBonVoyageさんからのお届け物です( ̄ー ̄)b
ノルウェーのワセリン(めちゃ缶のデザインがキュート♥)
それからマスキングテープ(・∀・)ニャハ♪
買っちゃった(´ー`A;)アセアセ・・・
これを励みに…頑張ろっと(*^_^*)

2016/02/07

ぷいぷいさんと…

娘と共に電車に乗って大阪へ
最近は茶屋町がお気に入りのようです!
毎日放送ビルの横、ロフトにも行ってきました


残念ながらNU茶屋町にあった雑貨店「ASOKO」は
1月31日で閉店されてました…
娘のお気に入りだっただけにテンションだだ下がりでした(^^ゞ

2016/01/05

チョビとミク


おおっ!距離が近い(笑)

手前先住猫チョビ6才、奥がミク2才

今年もよろしくお願いします


明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

ご挨拶が遅れてしまいました…すいませんm(_ _)m
今年も(笑)遅れての投稿になると思います(^^ゞ
これから昨年の分から上げていきますね( ̄ー ̄)b
投稿日は出来事のあった日付で投稿していきますのでややこしくなるかと思いますが、このブログは思い出のログとして使いたいのでご了承くださいませ(^_^;)

ぼちぼち更新ですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)