こんばんは(・ω・)ノ
今日はお休みやったので撮影へGo~♪だったのですが…
あいにく芭蕉の森公園は遊具の入れ替えで立ち入り禁止(/_<。)
そして鍵屋の辻史跡公園にも行きましたが…
紅葉も終盤のようでした(・_・;)
でもそれなりに撮ってきましたよ(b^-゜)
写真はまた後日公開いたしま~す♪
それで帰宅して庭を見ていたら…
なんとこの時期に水仙が咲いていました(・_・;)
やっぱり天候異変なの?
いつもは3月くらいに咲き始めるのに…
紅葉もなんだか色映えしない感じでした
なんだかなぁ(≧ヘ≦)
こんにちは
返信削除今頃水仙が咲いてるのですね
確かに今年の紅葉はどこも余りきれいではないとのことです
あたしはgoogleはブログとメールだけです
google+はいまいちよくわからないです
↓の写真は石と水の質感がでていますね^^
ナイスショット!!
もう水仙が (・o・)
返信削除毎年、水仙のいい時期を逃すので今回はアンテナはっておこう!とちょうど思っていたのでびっくり。
でもちょっと早いですね。
↓ google+ 実は自分も登録してはいるものの、まったくわからず(^^ゞ
そんな私からしてみると、使いこなしてますなぁ。
水仙も、↓ 流れの写真も好きな雰囲気です(*´艸`)
≫yutaさん、こんばんは(・ω・)ノ
返信削除この水仙、最近の寒波にやられてしまいました(・_・;)
摘んで活けてあげればよかったんやけど…
そうなんですよ、+ってなんかわからない(・ω・;A)アセアセ…
でもツイッターよりも自由度は高くて便利なのかもしれません。
今後の可能性は広がるかと思われます。
ソーシャルページという捉え方でいいのかなぁ
つぶやき→ストリームということかな…
ストリームには写真や動画、リンク、場所も貼り付け可能でしかも公開範囲を各ストリーム単位で設定できるのがいいかも
(非公開にしたい場合は登録数0人のサークルを選べばいいです)
サークル→公開範囲を指定できる単位
かな…
私は今のところ「フォロー中」のサークルにしか数名登録していません
でもyutaさんなら知人で登録するかも(*´艸`*)
まあぼちぼち試していこうと思います♪
いつか自分の写真に+1が付きますように(*・ω・人)
≫tatsukiさん、こんばんは(・ω・)ノ
返信削除やっぱり勘違いしていたみたいでここのところの寒波にやられちゃっていました(・_・;)
また来年の春に期待したいと思います(*´艸`*)
g+はわからないけど使ってみています(・_・;)
とりあえず新しいもの好きなんで…
でもページは一旦削除しました。
今のところわかったのは…
ストリーム→つぶやきのようなもの(写真、動画など貼り付けられる)
写真はPicasaWebAlbumとリンクしている
サークル→メンバーの仕分け
プロフィール→今までの既存のグーグルの各サービスのプロフィールがひとつにまとめられた
要はグーグルのサービスを+でひとまとめにしていました!って感じだと思います(・_・;)
私はメールとブログ、アルバムと利用していたのでひとつにまとまって便利になったのかな?とちょびっと思いました♪