2023/05/12

今日のお散歩

スマホのギャラリーというGoogleのアプリでモノクロ加工してみたら思いのほかよい感じになりました。やるなぁ

今日は伊賀市役所から伊賀鉄道桑町駅までお散歩しました。


素敵な空模様(龍ちゃんいますな✨)


馬頭観音様にもご挨拶
本当いつみてもお美しい💖


そうこうしているうちに桑町駅に到着
まるで異次元の入り口のような駅舎が素敵です


「とまり きき みて とおれ」
謎の呪文は近鉄線時代の名残です 

2023/05/11

今日のお散歩は「らんまん」に感化されて

「らんまん」にように、道端の草花をクローズアップしてみよう

「シロツメクサ」


「ハルジオン」


「西洋タンポポ」
でも額は反り返ってないんだよね…
在来種かと思ってます


「ニワゼキショウ」


田植え途中の田んぼ
お昼休みのお散歩だから、昼休憩中なのでこうなる…

 

2023/05/10

今日のお散歩は上野森林公園まで

三重県上野森林公園までテクテク歩いてきました
お昼ごはん、ダッシュで食べれば行けなくもない距離なのです。
青モミジも綺麗です✨

モミジも種になってますね

スイレンがぼちぼち咲いてるかな…

睡蓮、咲いてますね
なんかもうずっと見てられるわぁ

新緑が気持ちよい✨

ネモフィラも咲いていました

青空広がって気持ちのよいお散歩タイムでした💖

 

2023/05/09

風呂上りに見た月が美しいので

風呂上りに見た月がとても美しかったので、近所の
田んぼまで行き水鏡に映る月と撮ってみた
カエルの大合唱を聞き
狐に威嚇されながら…


2023/05/06

花手水で有名な大鳥神社へ参拝

一度訪れてみたかった「大鳥神社」へ参拝してきました。
噂通り素敵な花手水です💖

こどもの日バージョンですよ

色合いが緑色多めで素敵✨

楼門の行燈も素敵ですね

楼門をくぐるとどどーーーんと!

本殿も素敵
びゅぉーっと一瞬風に包まれました

こちらの行燈も素敵です

本殿から神様目線で見てみたら
とっても素敵でした

青モミジに映える鳥居



祇園祭りのレリーフがありました

甲賀市の神社さんは石灯篭が多いのかな?

あ、ここも日本遺産の構成文化財だったのね

とびだし坊やが忍者だよ💖かわいい💖

実は余野公園へ行く途中で陽夫多神社さんへお詣りしようと思ったんだけど、車道入り口をいつの間にか過ぎてしまっただよね…それで帰りに寄ろうと思っていたんだけどこの日はここへ行けってスサノオさんの計らい、お導きだったのかもしれんなと思いました。

余野公園のつつじ

新緑が美しい余野公園へ
つつじの開花、やはりここも例年より早かったようで

新しい苗木が植栽されていました。
鹿に食べられないようにね

公園内を散策してみると
既に終わった木もあり見ごろな木もあり
これから咲こうとしている蕾がたくさんの木もありました。

見栄えのよいところを撮っているからね

全体的には三分の一は既に終わりってところかな?

だいぶ省略して回りました

余野公園、管理棟近くではキャンパーの方々でにぎわっていましたよ

公園内では外国にルーツを持つ方々のはしゃぎ声が響いていました

新緑が美しい時期になりましたね
鳥のさえずり、木々が風で揺れて聞こえる葉音に癒されながらの散策でした
 

2023/05/05

伊賀上野NINJAフェスタ 三日目

伊賀上野NINJAフェスタ 最終日!
もう結構、心身ともに限界でしたが、頑張りました!
今日おもてなしのくノ一メンバー

輪ゴム銃体験の案内しつつ、サクラという名の試し撃ちしつつ
楽しんでいました!


「うえのまちのエエトコ」フォトコンテストの表彰式に訪れた写友の方とも
記念写真撮れたし

苦無出したり、いろいろと楽しんで写真撮れたな♪

ん?今日はおじ様方とよく撮ってるな(笑)

お疲れ様の御褒美に「むらい蕃香園」にて
”ほうじ茶アフォガード”なるものに舌鼓~♪

来場してくださったゲストの方も
一緒におもてなしした仲間たち
本当に楽しい三日間になりました♪
ありがとうございました

2023/05/04

伊賀上野NINJAフェスタ 二日目

今日もよい天気でよかった!
伊賀上野NINJAフェスタ
二日目です!
今年も大人気のふわふわバルーン!

今日は「源さんのからあげ」も来てる!

ひかる泥だんごつくりのワークショップもあるよ!
次回はぜひ「みどり」色も用意してね

今日も輪ゴム銃射的でおもてなしです!

今日のむらいのおっちゃんはゴールドに輝いておりました!

NINJAフェスタで知り合って友人になった彼女とは
もう何年経つんやろ…

ゴム手裏剣道場もあるよ!
え?茶々倒すの?

忍者くじもあるよ!

じゃんけん忍者も今年はいるんよ!

今日は白じゃない白影さんにも会えた!

開化寺のしだれ桜が見事でした

いつも気が付いたら終わってしまっていてなかなか見られずにいた 開化寺さんのしだれ桜! 今年、やっと見ることができました! もう感動ですよ お祈りたぬきさんも嬉しそう 山門からもチラリと見える 三重塔とも 満開です 本当に素晴らしい眺めでした (しかも、独り占めでございました)